fuzz中毒

ハロー、最近試奏したエフェクターのレビューを書こうと思う。
way hugeの緑のファズ。way hugeは、red llamaなどヴィンテージが有名で近年、価格が上昇していたが、復活。今はダンロップで出しているが、どうなのだろうと思い試奏。
非常に使いやすかった。歪み方は、ディストーションファズライクでよい。僕的には、ロシア製ビックマフ(地雷)の質感に似ていると思った。しかし、ロシア製より使いやすいのは、scoopとclunchのツマミが秀逸。籠らずにロー、ミドルが出てくれる。素晴らしいから購入したい。
やはり、ファズはマフよりなものが好きだ。特に、トライアングルノブ、ロシア製の地雷スイッチのものがいい。しかし、奴らは個体が大きく使いずらい部分があるのでway hugeがよい。本家とやはり音は違うがそれでも使いやすい。
あと、BJFEのcandy appleファズも気になるが、売っていないし、高いので断念。マッドプロフェッサーのfire red fuzzも試奏してみた。非常にクセがなく扱いやすいと思った。どのノブもしっかり可変してくれるし。しかし、ソロなど弾かない僕には宝の持ち腐れだなと思った。ギターリストなら使いやすいと思う。
最近は、発振系のファズが多いよね。あのぶっ壊れそうな音は魅力的だが、使い方が謎だ。使いこなせているマイブラのケビンシールズは凄すぎる。
一度、デビエバーを導入しようとしたが駄目だった思い出が。
アンプの話になるが、最近、フェンダーのチューブが好きだったが、個人的にコンボより、セパレートタイプの方が好きになってきた。しかし、セパレートタイプのアンプは、ゲインとボリュームのツマミの混在が面倒なのだが。個人的には、ボリューム一つでよい。エフェクターで歪みを作る人なら、いらんと思う。
ゲインのツマミのないセパレートアンプのヘッドがほしい。
マイアンプは、バンドマンの夢である。
あと、練習で気がついたのだが、薫はシールド新しくした方がよいと思う。多分、かなりロスしてると音源聞きながら感じた。
では、おやすみ